2020/02/14 12:09

心臓病

どうも!タクヤ院長です!「心臓」の画像検索結果心臓病と診断される。これは飼い主にとってはかなりの衝撃でしょうね。だって普通ですもんね。元気があるし、食欲もあるし。獣医が聴診して、『雑音ありますね』...

2020/02/10 14:47

下痢をした時

どうも!タクヤ院長です!「悩む」の画像検索結果下痢をする。人間にはトイレがあるので、「お腹痛い」となると駆け込める。動物はどうか。トイレという認識があるコはペットシーツの上に行くでしょう。しかし、...

2020/02/07 16:29

どう最期むかえるか?

どうも!タクヤ院長です!「光」の画像検索結果クリニックでは、やはり生きていくことが厳しい場合は、伝えます。頑張れという気持ちは、動物にとっては辛いんじゃないかなと。動物達は生きることを決して諦めた...

2020/02/06 15:30

腸内環境を整える

どうも!タクヤ院長です!「薬」の画像検索結果薬をたくさん飲んでいる。長期に飲んでいる。この飲んだおかげで調子が安定している。それが飲み続けるという理由でしょうか。例えば、抗生剤を長期に飲んでいると...

2020/02/04 12:20

納豆

どうも!タクヤ院長です!テレビを見ていたら、下のテロップが切れてしまいました。『納豆1日1パックで死亡率低下』とありました。納豆といえば、納豆菌とかナットウキナーゼ。実はアクアゼオ商品の中にあります...

2020/01/28 13:38

アクアゼオシャンプー

どうも!タクヤ院長です!このシャンプーは、汚れ落とします。殺菌、消毒効果が優れています。界面活性剤として、石鹸由来のものなんといってもアクアゼオが入っている!シャンプーの商品には全て入っているアク...

2020/01/27 12:49

ビタミンC

どうも!タクヤ院長です!ペットフードにはビタミンCって入っていると思います?調べました、ドライフードの基準値AAFCO(米国飼料検査官協会)NRC(全米研究評議会)FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)これら...

2020/01/25 21:23

ネコの鼻水、目やに

どうも!タクヤ院長です!ネコの鼻水、目やに、結膜炎などは、子猫で多いかもしれない。子猫を拾ったら、顔が目やにがあり鼻水がありこんな感じ。動物病院に行けば、抗生剤の点眼薬や飲み薬を処方されるでしょう...

2020/01/24 10:37

下痢や嘔吐、すぐに動物病院へ行かなければいけないのか

どうも!タクヤ院長です!自分が下痢や嘔吐をした時、どっちがあっこれマズイなとか、ヤバいって思います?私は、嘔吐の方がヤバいって思います。下痢は滅多に起こりませんが、調子が悪いとなると、だいたい便の...

2020/01/23 12:07

血圧

どうも!たくや院長です!一般的な話をします。血圧が上がるのはどうしてか?塩分の取り過ぎです。そこから減塩ということになる。塩分というのは、どういう組成か。NaClということ。ナトリウムイオンと塩化物イ...

2020/01/21 11:22

電話相談・ZOOM相談

どうも!タクヤ院長です。クリニックでは電話相談・ZOOM相談を行っております。相談を受けて思うことは、まず、皆さん一生懸命にやっておられる。動物を迎いいれて、本当に大事にされている。こうしたほうがいい...

2020/01/20 16:49

正解!それであっている?本当に?

どうも!タクヤ院長です!f:id:di-taku:20180729114349j:imageあなたが医者にかかったとします。ちょっと話を聞いて、薬出されて終わり。何もしていないし、触ってもいない。または長年かかってます。薬出されま...

2020/01/18 15:19

ゼオカルPH

どうも!タクヤ院長です!ゼオカルPH、もうお使いいただけましたか?効果を書いていきます。抗炎症作用→痒みを止める効果、腫れをひかせる効果があります。還元作用→もとに戻す力が非常に高い。例えば、切り傷。...

2020/01/16 11:07

ドライフード

どうも!タクヤ院長です!動物病院で勧められた食事って食べてます?良く食べます!あまり食べません!様々ですよね。クリニックでは、処方食という物は扱っておりません。動物病院へ行かれたらわかると思います...

2020/01/14 10:29

ゼオカル21

どうも!たくや院長です!やっぱりアクアゼオ商品、すごいなと日々実感しております。水を作るのですが、ただの水ではありません、還元水です。機械がなくてもできる。還元というのは、酸化反応の逆。酸化ってい...